ようこそ!気ままに留学 をご覧いただき、ありがとうございます。現在は南ドイツ、バイエルン州のErlangenという小さな大学街で学部生をしております。(画像は今住んでいるErlangenの街にある噴水)
ドイツ留学をするにあたってあまり情報がなかったこともあり、今後留学を考えている人の参考になれば思ってブログを開設しました。特に大学に入ってからの情報が少なかったので、そのあたりを書けたらと思っています。
留学するまでの情報やドイツの大学の様子、日々の出来事、生活に便利な情報を発信していきます。フランスへ一年間交換留学に行っていたので、フランスの話も書きたいな~、と思っています。
- ドイツの大学への留学
- ドイツの大学の様子
- ドイツ生活
- ドイツ語学習
- フランス生活
- フランス語学習
などの情報の充実を目指しています。
追い追い
- 社会人をやめて留学を考えている方
- Erasmus制度を利用したい方
へ参考になる話題を追加していきたいと思っています。
私の経歴などはこちらの「著者プロフィール」をご覧ください。
話題ごとにドイツとフランスにカテゴリー分けしています。実用的だと思われるブログはそれぞれのカテゴリーに、日々の雑感はブログカテゴリーに公開しています。上記のメニューからご覧ください。
留学といえば…
「留学って日本人同士で固まっちゃったり、結局あんまり語学が上達しなかったり、現地に溶け込めなかったりするって聞くけど…どうなの?」と考えられる方がいらっしゃるかもしれません。
→ ドイツの地方都市に限って言えば日本人はとても少なく、最初は孤独を感じるくらいでした(^^;)私の場合は同じ大学に1人、ドイツ全体でも他に5人くらい日本人の友達がいるぐらいです。私はもともと社交的な性格ではないのでこんな状態ですが、SNSなどを駆使して積極的につながれば日本人と知り合うことはできそうです。デュッセルドルフ(ドイツの日本人街!)、フランクフルト、ベルリン、ミュンヘンあたりに在住だったらまた違うんだと思います。また、話は違いますが企業駐在だと最初から日本人コミュニティが存在しているようなことも聞きます。
→ 語学の上達は自分次第で、どれだけ真面目に体系的に勉強するか(文法とか。これは残念ながら必須な気がする)、どれだけ実際に使うか(ドイツ人と話したり、Whatsappしたり、講義を聴いたり、レポート書いたり…)だと思います。
→ 現地に溶け込めるかどうかも本人次第。ドイツにも日本と同じように人の気質に地域差がありますが、保守的な地域だと現地の人と知り合うのはなかなか難しいです。私の個人的なイメージでは、ドイツ人は個人主義で他人がどうしようとあまり関与しないので、日本人にとっては冷たく感じるかもしれません。そして外国人に良くも悪くも偏見を持っている場合があります(これは世界に共通か)。現地で友達や知り合いを作りたかったら積極的に話しかけたり趣味のイベント(スポーツクラブとか合唱とか)に参加してみたりするしかありません。残念ながら、普通に大学に通って講義を受けているだけでは友達はできません。(ちなみに、困っていても周りは誰も察してくれないので、自分から助けを求めることが超重要です。助けを求めても冷たくあしらわれることもありますが、優しい人も必ずいます。友達においてもこれは重要で、自分から友達を求めている感じを出すことが大事です!)
ドイツ社会に溶け込めるかは(何を持って溶け込むというのかはあいまいですが…)、ドイツの社会習慣を寛容に受け止められるかだと思います。日本と違う点は多々あって、日々「(良くも悪くも)なんで???」と思うことはたくさんあります。でもこれは時間が経てば慣れるもの。最初はストレスが溜まっても気にしすぎないことが大事だと思います。
とりあえず何に関しても(語学とか、人間関係とか、理不尽なこととか)、起こった出来事に敏感に反応しすぎないで「社会が違うとこんなこともあるんだな~」ぐらいにとどめておいて、必要以上に悩まないことにしています、というかなりました(笑)